99%でチョコマフィン
(→.←) ニガーイ
頂き物で生活しているようなPROUD家。
先日、友人が持ってきてくれた物はチョコ。
それもチョコレート効果カカオ99%って言う苦いチョコ
花粉症の陣中見舞いとか言ってたけど
苦いと知らずに買ってしまって手付かずのままだったとか
どうして美味しくないって分かってて持ってきちゃうかな~
"o(-_-;*) ウゥム…
食べると美味しくないから何か作ってよ。と持ってきた友人。
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
チョコレートケーキとか作ればいいじゃない。と別の友人。
o(^o^)o ワクワク
ケーキに板チョコ1枚じゃ足りないよ (。 ̄x ̄。) ブーッ!
でも、パウンドケーキとかマフィンなら大丈夫かも
思いつきレシピなので分量は適当です
チョコレート効果99%でマフィン
材料 (7cmマドレーヌカップ6個分)
ホットケーキミックス … 200g
卵(室温に戻しておく) … 1個
砂糖 … 45g
サラダ油 … 45g
牛乳 … 45cc
バニラオイル … 少々
チョコレート … 18g
作り方
下準備. オーブンを180℃に予熱しておきます。
チョコレートは溶かしておきます。
1. 卵に砂糖を加えて泡立てます。
スポンジケーキほど泡立ては頑張らなくても大丈夫です。
2. スパチュラに変えて牛乳・サラダ油・バニラオイルを混ぜます。
3. ホットケーキミックスを2回に分けて練らないように混ぜます。
この時点で硬い生地になり焦りましたが続けちゃいます
4. 3.の生地を少し取りチョコと混ぜて色違いの生地を作ります。
カカオが多いからなのか生地が物凄く硬い
5. マドレーヌカップにプレーンの生地とチョコの生地を
交互に入れマーブル模様になるように竹串などで混ぜます。
6. 180度のオーブンで20分くらい焼きます。
出来上がりはイメージしていた物とは程遠かったです。
生地が硬く2色混ぜられると思っていたのに竹串が折れた
プレーンとチョコの渦巻き模様を目指していたのに・・・
バターが足りなくてオイルにしてしまったのがいけなかったのか
シットリ感が少々足りない気もします。
当日は、ほろほろっとしていました。
逆に硬かったチョコ生地がクッキーのようでサクサクと美味しい~
もしかしたら翌日の方がしっとりしてるかも。
砂糖を大匙3も入れましたので苦味は殆どありませんでした。
(´▽`) ホッ
まだまだチョコが余っているのでリベンジしたいと思います
このチョコ食べた事ありますか?
本当に苦い
健康に良くても美味しくないよ~
チョコレートを食べたいと思って食べるのは止めた方が良いですね。
無糖のココアやコーヒーの味がしました
もしかしたら友人から私への罰ゲーム?
な~んて疑っちゃうような凄い味のチョコでした。
\(-"-)/ マイッタ!
ブログランキング にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
Proud's Favorite Things TOPへ
うんうん。この手のピュアで苦~いチョコレートは、お菓子にしちゃうのが一番いいですね♪逆にスウィートチョコレートよりも、コクが出て美味しそう!
焼き上がりがぷっくりまあるくて、私の中ではこの膨らみは理想的です
投稿: ラン | 2008年3月13日 10時41分
ランさんへ
お菓子で合ってたのね~良かった!


本当に美味しくなかったチョコなので粉や卵が勿体無くて
ホットケーキミックスにして卵も1個に減らして泡立てたら膨らむかな?と。
泡立てた甲斐あってかアメリカンタイプのベーキングパウダーと重曹で膨らませました~
ぽく焼きあがりました。
イメージだけではダメね。まだまだ修行が足りません
ランさんになりたい・・・
投稿: PROUD | 2008年3月13日 10時52分
99%はまだたべたことがありませんね~。
70%台は美味しいと感じますが・・・。
マフィンですか、よいですね。
昔、会社で一緒に働いていた人が板チョコを1枚
いれるチョコケーキをよく作ってくれました。
ちょっと思いだしちゃいました。
花粉今日は少しましじゃなかったですか?
うちの花粉症の面々が、
今日のような日が続けばいいのにって皆いってます。
投稿: 鶴亀寿子 | 2008年3月14日 00時32分
鶴亀寿子さんへ
私も76?かな食べた事ありますがコレは食べ物じゃ有りません

罰ゲームですよ。
今日は引きこもってました
花粉飛んでなかったんですね。
明日、ヨガに行くので朝から用事を纏めてしなくてはならないんです。
雨らしいので少しは楽な1日かもしれませんね。
投稿: PROUD | 2008年3月14日 00時43分
これってチョコレートダイエットに
向いてるタイプだよ。
はっきりした数字は忘れたけど
こういうカカオが多いチョコを食事の「前」に
少しだべておくと、痩せるらしい。
しかも若い子がやっても効果がないみたいで
新陳代謝が落ちてきた年代ですると
良いって聞いたような気がする
それにしも思いつきでこんなの作れるなんて
もっと料理レシピを公開して欲しい~
投稿: *MARINE* | 2008年3月14日 01時05分
PROUDさんのマフィンを作った時、板チョコを刻んで作ったら、
エド・はるみでした。
私は78%くらいでも、ダメです。
これも、カロリーはあるのだから、
甘~いのを一口食べた方がマシです。
投稿: レインボーシャワー7 | 2008年3月14日 08時30分
MARINEさんへ
チョコダイエット?
どれくらいの量を食べるのか分からないけど
一欠け食べたら、代わりに美味しい物を沢山食べたくなっちゃうような味よ。
とにかく食べたら分かるから~しびれるって!
いつも思いつきで行動するので見直しが必要です
投稿: PROUD | 2008年3月14日 09時50分
レインボーシャワー7さんへ
チョコ刻んでたね~

最初は、あのレシピにしようと思ったんだけど
99%のせいで食べられなくなっちゃったら勿体無いから
やめたの。
でも、このチョコ刻んだらマジで罰ゲーム
美味しいチョコ、1口で我慢できるかな~
投稿: PROUD | 2008年3月14日 10時02分